[ 商品画像について ]
パソコンや携帯端末での閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色目についてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問い合わせ下さい。
※ 画像の色目については当方の不備として扱いません。

WARE HOUSE (ウエアハウス) プルオーバー・デニムジャケット 2187 "U.S.ARMY DENIM PULLOVER,M35" インディゴデニム

 ウエアハウスのプルオーバー・デニムジャケット 2187 "U.S.ARMY DENIM PULLOVER" です。
 素材はコットン100%で、経糸8番,緯糸10番を旧式のシャトル織機にて織り上げたインディゴデニム。サンフォライズド(防縮加工)の施されたライトオンスデニムとなります。
 1930年代まで米陸軍で使用された雑役用のワーキングセットアップです。アメリカの陸軍では、第二次世界大戦時は、既にBDUやワークウェアに防毒性が高く、保護色となりうるODグリーンのヘリンボーンツイルを使用しているため、1940年代には既に正式に採用されていないといわれています。当時の資料を紐解くと、1930年代から施行されたニューディール政策の一貫であるCCC(市民保全部隊)が着用しています。これは世界恐慌の影響で失業した若者のために施行されたプログラムのため、米陸軍で使用されなくなるタイミングにこのワーキングセットアップが支給されたようです。当時の画像で、CCCの作業に従事する若者が着用する姿を多く見ることができます。彼らはプルオーバーの裾を割いてむりやりにコートスタイルにしていたり、半袖にカットしていたり、規制されることなく着用していたようです。このような流れで、トップスはプルオーバーから、コートスタイルに変更されますが、すぐに陸軍ではデニムの使用を中止したため、カバーオールタイプは短命に終わっています。第一次世界大戦にルーツを持つこのセットアップは、ブラウンデニムを経て着用された雑役用のワークウェアでした。ちなみに実物のプルオーバーは捕虜に支給されたもので背面に「P」が入っています。カバーオールにはステンシルが入っていました。「GOLD BRICK」は俗語で「怠け者」「サボる人」となります。「ワークウェアで怠け者・・・」ここにも二次利用された証拠となるエピソードが垣間見えます。
 デザインベースとなった米陸軍で使用されたデニムジャケット"M35"に倣い、各主要部の巻き縫いや二本針ミシンによる大型ポケットの縫い付け、粗めのカン止めなどの縫製仕様や雰囲気の良い"U.S.ARMY"のメタルボタンなどウエアハウスらしいオリジナルを忠実にリプロダクトした逸品となります。
 シルエットはプルオーバーという事もあり、身幅のやや広い全体的にゆったりとしたシルエットになります。

*着用感
 身長163cm体重56kg胸囲90cmでインナーに長袖カットソーと長袖シャツを着用してサイズ36でゆるめ

*こちらの製品は未洗い製品の為、洗濯後に下記実寸値より着丈、身幅など約2〜3cm前後の縮みが出る可能性があります。

 実寸
 36 (S) 着丈74.5cm 身幅55cm 肩幅48cm 袖丈62cm
 38 (M) 着丈76cm 身幅57cm 肩幅50cm 袖丈62.5cm
 40 (L) 着丈79cm 身幅59cm 肩幅53cm 袖丈65cm
 42(XL) 着丈81.5cm 身幅60.5cm 肩幅54.5cm 袖丈67.5cm

CODE 2187
PRICE 28,600円
36384042
28,600円
在庫なし
28,600円
在庫なし
28,600円
在庫なし
28,600円
在庫なし
サイズ

サイズ
36384042
28,600円
在庫なし
28,600円
在庫なし
28,600円
在庫なし
28,600円
在庫なし
JELADO|ジェラード DELUXEWARE|デラックスウエア SUGAR CANE|シュガーケーン
Coordinates Fades
DENIM・INDIGO
Vest|ベスト Long sleeve shirt|長袖シャツ

BRAND LIST

SHOP INFORMATION

〒712-8034
岡山県倉敷市水島西栄町8-1
086-442-9981
info@sweet-sue.com
https://sweet-sue.com/
12:00 ~ 20:00

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
※赤背景は休業日です