[ 商品画像について ]
パソコンや携帯端末での閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色目についてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問い合わせ下さい。
※ 画像の色目については当方の不備として扱いません。

JELADO (ジェラード) ジージャン JP94407E "Age of Longing Black Tag 407EXX" インディゴ・ワンウォッシュ

 ジェラードのジージャン JP94407E "Age of Longing Black Tag 407EXX" です。
 素材はコットン100%のインディゴデニム。1950年代初期のリーバイス501XXのデッドストック生地を分解し、綿から選定し、糸番手、繊維長、撚り係数など科学的に解析し再現したデニム生地になります。経糸にEMOT(イースタン、メンフィス、ニューオリンズ、テキサス),緯糸はカルフォルニア州で栽培されるピマ綿を使用した15ozのオリジナルデニムで、"LAST RESORT (伝家の宝刀)"と名付け、このデニムを使用する製品にはオリジナルネームが取り付けられ、レザーパッチに刻印でXXと表記されます。
 デザインベースは言わずと知れたリーバイスのファーストモデルで、当時のヴィンテージを参考にステッチカラー、糸番手を合わせて忠実に再現した縫製仕様。
 デニムの生地の向きや、襟の付け方、ボタンの位置やステッチ幅なども当時の仕様を限りなく再現したデニムジャケットとなります。
 ファーストタイプの特徴である1ポケットのフラップ付き、片面タブ、5つボタン、内側に付けられたカフスボタン、バックストラップとわかりやすい見どころは同様に再現されています。
 ファーストタイプを前期後期と分けた際、前期はバックルが針刺しで、プリーツを留めるボックスステッチとボタンの高さがずれる仕様になっており、この前期タイプをベースに再現しています。
 また、40年代以前の生地として黒タグを製作しているので同様の年代のアプローチとなります。
 セカンドタイプに比べて衿付けが左右離れており、袖付けは平置きするとT型になる仕様など着用しやすい程度に踏襲して製作されています。
 ジェラード所有のヴィンテージ同様、巻き縫い部分は20番、本縫い部分に30番の縫製糸を使用しており、レザーパッチはホースハイドを使用、片面刺繍のレーヨンタブ、メッキ仕上げのオリジナル鉄製ボタン、銅ずくのオリジナルリベットと細かい各部仕様までしっかりと作り込まれています。
 生地、各部仕様ともに現状出来うる限りの再現を目指したジェラード渾身のデニムジャケットになります。
 シルエットも比較的アレンジを抑えたもので、身幅・腕回りなどややゆったりとした作りになっており、生地感・各部仕様と共にヴィンテージ感を存分に楽しめる仕上がりになっています。

*生産の仕様上、生地幅が不足するLサイズ以上はTバック仕様となります。

*着用感
 身長163cm体重56kg胸囲90cmでインナーに長袖シャツを着用してXSサイズでジャストからややタイト、Sサイズでジャストで袖丈は長め

 実寸
 XS 着丈57cm 身幅47cm 肩幅43cm 袖丈60.5cm
 S 着丈58.5cm 身幅49.5cm 肩幅45cm 袖丈62cm
 M 着丈59cm 身幅51cm 肩幅45.5cm 袖丈62.5cm
 L 着丈62cm 身幅53cm 肩幅47.5cm 袖丈64cm
 XL 着丈63cm 身幅55cm 肩幅48cm 袖丈65.5cm
 XXL 着丈63.5cm 身幅59cm 肩幅50.5cm 袖丈66cm

★以下メーカーサイトより
〜LASTRESORT BLACK TAG〜
今から2年前、 JELADO を立ち上げて15年を機に、社運をかけて LAST RESORT DENIM を生み出しました。
当時の DEAD STOCK を解体し、某分析機関で綿の繊維長の長さ、糸の太さや撚り回数、生地の打ち込み本数に至るまで、近い年代の 2 本の DEAD STOCK のデータからその数値に合わせた原綿から選定し、糸をつくり同じ打ち込み本数を50年代の織機で織り上げた至高のデニムとなります。
このデニムを作ることにより当時の XX デニムの特性、糸の質や生地感など今のデニムとの相違点など深く理解ができました。
その中で XX を再現するというミッションの中であえて触れてこなかった明確な行程を話すとしたら“色味”です。
ヴィンテージのような色味を出すところと紡績技術も今よりも発展しない、糸の質も今よりも悪い条件下で織り上げられたデニムの風合いや色目を再現すべく作り上げたのが今回の LAST RESORT 黒タグとなります。
経糸緯糸白タグと同じ原綿を使用し(経 EMOT 緯カリフォルニアピマ )糸を作り上げましたが、経糸には糸のネップが飛びやすいよう細工をしてよりムラを強く出しました。
ムラを強く入れることにより、縦の色落ちを長く走らせることができます。
ターゲットにしたヴィンテージを見ると緯糸の色のくすみというものが目立つものでした。当時の綿の色味が白というより黄ばんだ生成りのようにも見えました。
この色の深みも合わせて糸をつくりあげてから染色し生地を織りあげることにしました。
白タグとは違う染色工場に変えること全く違う色目になっております。
染色する工場によりロープの高さや、染めに入る工程なども違うので色の出方も変わります。
そしてこの工程の違いから 白タグは 14OZ 黒タグ 15OZ と生地の重みも変わったものになりました。
そして染色もあえて深く8回染めることにより、より濃いディープな青みの出たデニムに仕上がりました。 このデニムの色の深みとムラのきついワイルドなデニムをよりヘリテージな風合いを求めたモデルとして “LASTRESORT DENIM 黒タグ”として使用することにしました。
今後このデニムを使用するものは1940年代以前のモデルのデニムウェアを仕立てるものとなります。
よりワイルドな見栄えと生地のタッチとなりますが、着用 2 日もすると白タグのような柔らかな穿き心地が前に出てストレスなくスルッとすべる滑らかな着心地に変貌します。

CODE JP94407E
PRICE 42,900円
XSSMLXLXXL
42,900円
在庫なし
42,900円
在庫なし
42,900円
在庫なし
45,100円
在庫なし
45,100円
在庫なし
45,100円
在庫なし
サイズ

サイズ
XSSMLXLXXL
42,900円
在庫なし
42,900円
在庫なし
42,900円
在庫なし
45,100円
在庫なし
45,100円
在庫なし
45,100円
在庫なし
JELADO|ジェラード DELUXEWARE|デラックスウエア SUGAR CANE|シュガーケーン
Coordinates Fades
DENIM・INDIGO
Vest|ベスト Long sleeve shirt|長袖シャツ

BRAND LIST

SHOP INFORMATION

〒712-8034
岡山県倉敷市水島西栄町8-1
086-442-9981
info@sweet-sue.com
https://sweet-sue.com/
12:00 ~ 20:00

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※赤背景は休業日です