[ 商品画像について ]
パソコンや携帯端末での閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。色目についてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問い合わせ下さい。
※ 画像の色目については当方の不備として扱いません。

DELUXEWARE (デラックスウエア) ジージャン DX4015 "FIRST MODEL JACKET" インディゴ・ワンウォッシュ

 デラックスウエアのジージャン DX4015 "FIRST MODEL JACKET" です。
 素材はコットン100%で、旧式力織機によって織り上げられた15オンスのオリジナルデニム。ローグデニムと呼ぶ「暴れるようなムラ感」と「濃色インディゴ」を楽しむデニムは、縦に強く色落ち・経年変化する独特のデラックスウエア初デニムです。経緯糸共にアメリカコットン6番糸を使用し、経糸は暴れるようなムラ形状を、緯糸にはストレート形状糸で創り上げたオリジナルデニムです。
 当時のディティールや機能性を緻密に再現しながらも「今のスタイル」にリサイズされたデニムジャケットで、濃紺縦落ちの経年変化と進化したフォルムが楽しめます。
 言わずと知れたリーバイスのデニムジャケット「ファースト」がデザインベースで、見開きの折り畳み、背身頃のタック、シンチバック、胸の切り替えしとエリ形状など当時のディティールはそのままに、全体のシルエットをあらためて創り直しています。
 ファーストモデルの特徴は左胸のみに配されたフラップポケット。フラップ裏のライトオンスデニムもヴィンテージ同様の仕様になっています。
 また、1950年初頭までの創りとして確認されるシンチバックも年代により様々な金具を装着するため、その種類で年代判別が可能です。このモデルには1800年代後半から1900年初頭にかけて装着された「SOLIDE BUCKLE」を使用しています。
 デラックスウエア独自の"ヴィンテージステッチ"とは、縫製に使用する糸の使い方と縫い方を表した表現。14種類の縫製糸を使用しミシンの運針(ピッチ)を5針から8針と大きく大胆に縫製したパッカリングなどの経年変化が期待出来るステッチが特徴です。「ザクザク」に縫い上げ、引張り強度に長けた創り込み。大胆なステッチとパッカリング引張り強度がヴィンテージを感じさせます。
 よくよく見比べないと分からない0.数ミリにまで拘った各部巻き縫いの幅も、ミシンをばらし2本針の角度を調整し仕上げられたデラックスウエアならではの仕様。
 身幅・肩幅など一般的なレギュラーシルエットのボックスタイプですが、立体アームホールなどバランスの取れた形状の為、見た目はスッキリとしながらも着やすく仕上げられています。

*着用画像
 身長163cm体重56kg胸囲90cmでインナーに長袖カットソーと長袖シャツを着用してサイズ34でジャストからややタイト

 実寸
 34 (XS) 着丈57cm 身幅47cm 肩幅42cm 袖丈58cm
 36 (S) 着丈60.5cm 身幅50cm 肩幅43cm 袖丈60cm
 38 (M) 着丈63cm 身幅53cm 肩幅43.5cm 袖丈62cm
 40 (L) 着丈66cm 身幅56cm 肩幅44cm 袖丈64cm
 42 (XL) 着丈68cm 身幅58cm 肩幅45cm 袖丈65cm
 44 (XXL) 着丈69.5cm 身幅61cm 肩幅47cm 袖丈66cm
 46 (XXXL) 着丈72cm 身幅64cm 肩幅48cm 袖丈68.5cm

CODE DX4015
PRICE 41,800円
34(XS)36(S)38(M)40(L)42(XL)44(XXL)46(XXXL)
41,800円
在庫なし
41,800円
在庫なし
41,800円
在庫なし
41,800円
在庫なし
サイズ
数量 : 

サイズ
34(XS)36(S)38(M)40(L)42(XL)44(XXL)46(XXXL)
41,800円
在庫なし
41,800円
在庫なし
41,800円
在庫なし
41,800円
在庫なし
JELADO|ジェラード DELUXEWARE|デラックスウエア SUGAR CANE|シュガーケーン
Coordinates Fades
DENIM・INDIGO
Vest|ベスト Long sleeve shirt|長袖シャツ

BRAND LIST

SHOP INFORMATION

〒712-8034
岡山県倉敷市水島西栄町8-1
086-442-9981
info@sweet-sue.com
https://sweet-sue.com/
12:00 ~ 20:00

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※赤背景は休業日です